地球にも、
人にも優しい
プロダクトを構築。
プロダクトの設計から製造、そしてサプライ チェーン全体に至るまで、Google は環境と社会に与える影響について、あらゆる段階で対処すべく取り組んでいます。
Google のアプローチ
Google は、3 つの方法でサステナビリティを推進します。
プロダクト
資源を再利用するプロダクト、サービス、プロセスを生産し、環境に与える影響を低減します。
サプライ チェーン
サプライヤーの皆様と連携し、より安全で公平、公正なサプライ チェーンを実現します。
コミュニティ
人を中心にしたプロダクトを作ります。そして、その便利さを多くの人に届けます。
Google の プロダクト
「デザインには問題を解決する力があります。そして、私たちの世代が解決すべき最大の問題はサステナビリティなのです。」
- Google ハードウェア プロダクト デザイン統括責任者、Ivy Ross
- Google ハードウェア プロダクト デザイン統括責任者、Ivy Ross
設計上の選択
より環境に優しい素材と、より長く使える製品。
Google は、廃棄物と環境汚染を減らすプロセスを設計しています。また、すぐに買い替える必要のない、寿命の長い製品作りにも力を入れています。
リサイクル アルミニウム
再生アルミニウムの使用が、二酸化炭素排出量の削減につながります。Google Pixel 6 と Google Pixel 6 Pro の筐体で使われているアルミニウムは、100% リサイクル素材です3。
エコデザインのケース
Google Pixel スマートフォン ケースは、再生プラスチック素材を 30~70% 使用するデザインに生まれ変わりました4。
再生ファブリック素材
Google Nest Audio のエンクロージャーは、70% にポストコンシューマー リサイクル プラスチックを使用。たとえばファブリックには、ペットボトルをリサイクルした素材が使われています5,11。
長く愛用していただける製品。
Google のデバイスは耐久性に優れ、皆様に長く愛用していただけるよう設計されています。
長く愛用していただける製品。
Google のデバイスは耐久性に優れ、皆様に長く愛用していただけるよう設計されています。
Google の サプライ
チェーン
「Google はサプライヤーと連携し、バリュー チェーン全体で真の変化を生み出しています。」
- Google 材料工学担当責任者、Adi Narayanan
- Google 材料工学担当責任者、Adi Narayanan
サプライヤー コミュニティ
事業活動の舞台となるコミュニティと連携。
Google は、サプライ チェーンにかかわる人々の生活向上に取り組んでいます。
より安全な製造環境。より健全なコミュニティ。
Google は社会的、経済的機会を創出するインフラストラクチャへの投資を進め、健全で幸福な社会の実現に寄与しています。
労働者の保護
より安全な化学物質の採用
サプライヤーのダイバーシティ
労働者の保護
Google サプライヤー行動規範は、人権に対する明確な期待を定めています。Google では、労働者の安全と公正な待遇を保護するための監査を定期的に実施しています。
より安全な化学物質の採用
安全性に懸念のある化学物質の使用を制限するとともに、より安全な代替物質の開発と導入に取り組んでいます。
サプライヤーのダイバーシティ
マイノリティ、女性、LGBTQ、障がい者、退役軍人などの方々が経営するビジネスに、Google のサプライヤーとして活躍していただける機会を提供するプログラムを実施しています。
労働者の保護
労働者の保護
Google サプライヤー行動規範は、人権に対する明確な期待を定めています。Google では、労働者の安全と公正な待遇を保護するための監査を定期的に実施しています。
より安全な化学物質の採用
より安全な化学物質の採用
安全性に懸念のある化学物質の使用を制限するとともに、より安全な代替物質の開発と導入に取り組んでいます。
サプライヤーのダイバーシティ
サプライヤーのダイバーシティ
マイノリティ、女性、LGBTQ、障がい者、退役軍人などの方々が経営するビジネスに、Google のサプライヤーとして活躍していただける機会を提供するプログラムを実施しています。
コミュニティと資源への投資。
Google は、事業活動の舞台となるコミュニティに対して、より良い貢献をするべく取り組んでいます。鉱業業界の企業と連携した再生可能エネルギーへの投資を通じて、環境に貢献する包括的なアプローチの構築をサポートしたいと考えています。
カーボン オフセット
Google は、年間で世界最大の再生可能エネルギーを購入している企業です。55 件以上の電力購入契約を締結しており、新たに 6 GW 近い再生可能エネルギーを送電網に供給します。
投資への取り組み
主要生産拠点がある地域における再生可能エネルギー関連プロジェクトに約 1 億 5,000 万ドルを投資し、およそ 15 億ドルの資金を活用した再生可能エネルギーの推進に取り組んでいます。
2030 年までに排出量ネットゼロを達成
Google では、2030 年までに Google の事業およびバリュー チェーン全体にわたり排出量ネットゼロの達成を目標としています。17
力を合わせて
2018 年には、Cisco、SGS、Volkswagen、そしてペルーの採掘会社 Minsur と共同で、エンドツーエンドで透明性のある鉱物取引プロセスを実現する取り組みを始めました。
第 1 段階
パイロット プロジェクトでは、世界の錫供給量のおよそ 6% を生産する Minsur のサンラファエル鉱山が対象に選ばれました。
鉱物にまつわる紛争をなくす
コンゴや隣接国における Google の紛争鉱物プログラムの一環として、政府組織、業界団体、NGO と連携し、紛争のない金の調達を支援しています。
The コミュニティ
「Google でプロダクトを開発するときは、あらゆる人のために、あらゆる人と一緒に構築する、という視点で考えます。これは簡単なことではなく、長い道のりですが、私たちは学びを得ながらより良い方向へ進もうとしているのです。」
- Google プロダクト インクルージョン統括責任者、Annie Jean-Baptiste 著 『Building for Everyone』より
- Google プロダクト インクルージョン統括責任者、Annie Jean-Baptiste 著 『Building for Everyone』より
本当に役立つテクノロジーを構築。
病院や低所得世帯、介護者、障がいのあるユーザーなど、Google は人を中心にしたプログラムやサービスを開発しています。
医学の進展を支える
Fitbit は 2020 年、ハーバード MIT プログラムによる調査で、2015~2018 年の臨床試験で最も使用された「ネットワーク接続型デジタル製品」の第 4 位になりました。
研究の助成
Fitbit デバイスは臨床研究で最もよく使われている消費者向けウェアラブルです。
健康の公平性を高める研究を推進
Google の Health Equity Research Initiative(健康の公平性を高める研究プログラム)では、米国内で関連プロジェクトに現在従事している研究者を奨励する目的で Fitbit 製品とサービスを最高 500,000 ドル分提供します。
思いやりのパートナーシップ
Google は Christopher & Dana Reeve Foundation と協力して、10 万個におよぶ Google Home Mini を麻痺のある方たちに提供しました。
病気や高齢の方のために
Google は Google Nest デバイスを病院に提供16して患者の方の回復状況を確認するのに役立てたり、シニア コミュニティに提供して家族との連絡を保てるようにしたりしています。
アメリカ新店舗は LEED プラチナ認証取得済み。
ニューヨーク市にオープンした Google ストア チェルシーは、環境に配慮した建物に与えられる LEED(Leadership in Energy & Environmental Design)認証の最高レベルを取得。この認証を受けた小売企業は、世界でも数えるほどしかありません。
「Google 初の実店舗を設計し、建築するうえで、サステナビリティに対する Google の継続的コミットメントが初日から不可欠でした。材質、機械システム、照明設備の一つひとつを、慎重な検討を重ねて選びました。」
- ストアデザイン&特別プロジェクト統括責任者、Nathan Allen
「Google 初の実店舗を設計し、建築するうえで、サステナビリティに対する Google の継続的コミットメントが初日から不可欠でした。材質、機械システム、照明設備の一つひとつを、慎重な検討を重ねて選びました。」
- ストアデザイン&特別プロジェクト統括責任者、Nathan Allen
Google の取り組みをご確認ください。
Google とつながって、Google ストアの最新情報をもれなくチェックしましょう。
最新情報をお届け
メール配信にご登録いただくと、Google ストアからの最新情報や特典、カートのリマインダー、個別のご案内、アンケートなどをお届けします。
- 12020 年と 2021 年の Made by Google プロダクトは、プラスチック製部品の 9~68% にリサイクル素材を使用するデザインとなっています。ただし、プリント回路基板(PCB)、ラベル、ケーブル、コネクタ、電子部品とモジュール、光学部品、静電気放電(ESD)部品、電磁波障害(EMI)対策部品、フィルム、塗料、接着剤に使用されているプラスチックは対象外です。
Google Pixel 5 のエンクロージャーに使われているアルミニウムは 100% リサイクル素材です(本体背面のみ。Google Pixel 5 のエンクロージャーには、重量に基づく計算で約 58% にリサイクル アルミニウムが使用されています)。Google Pixel 6 の本体に使われているアルミニウムは 100% リサイクル素材です(本体およびその他リサイクル アルミニウム製部品には、重量に基づく計算で約 14% にリサイクル アルミニウムが使用されています)。
- 2リサイクル素材または再生可能素材の最小の割合は、2025 年に製造されるすべての製品に使用される全プラスチック(重量)を基準として算出します。この割合の計算からは、プリント回路基板(PCB)、ラベル、ケーブル、コネクタ、電子部品とモジュール、光学部品、静電気放電(ESD)部品、電磁波障害(EMI)対策部品、フィルム、塗料、接着材が除外される場合があります。再生可能素材とは生物由来の原料から製造されたプラスチックです。
- 3本体およびその他リサイクル アルミニウム製部品には、重量に基づく計算で約 14% にリサイクル アルミニウムが使用されています。
- 4Google Pixel 4a、Google Pixel 4a(5G)、Google Pixel 5、Google Pixel 6 用ケースの製品重量に基づきます。
- 5エンクロージャーは、ファブリック部分、本体、下部、および数点の細かい部品で構成されています。
- 6ご利用の Google Pixel には、該当する Android のアップデート期間とスマートフォンのサポート期間中、機能が追加でインストールされます。詳しくは g.co/pixel/updates をご覧ください。
- 7アップデート中の挙動や注意点については、https://g.co/nest/deviceupdates をご参照ください。
- 8Google Pixel セキュリティ アップデートが提供される期間は、米国の Google ストアでのデバイス販売開始日から最低 5 年間です。詳しくは g.co/pixel/updates をご確認ください。Google Nest デバイスのアップデートについて詳しくはこちらをご確認くださいこちらをご確認ください。
- 9一部の地域ではご利用いただけません。
- 10詳細をみる (英語のみ)
- 11詳細をみる (英語のみ)
- 12詳細をみる (英語のみ)
- 13詳細をみる (英語のみ)
- 14詳細をみる (英語のみ)
- 15詳細をみる (英語のみ)
- 16詳細をみる (英語のみ)
- 17詳細をみる (英語のみ)