家電を​スマホや​音声で​操作、​スマートホーム化で​自宅を​便利に
スマホや​音声で​操作できる​スマートホーム対応家電を​導入して、​自宅の​生活を​もっと​便利に​してみましょう。
自宅の​家電を​スマホや​音声で​操作できる​スマートホーム

スマートフォンは、​その​普及と​高機能化に​伴い、​電話や​メールを​するだけの​ものではなくなり、​買い物を​したり、​読書や​映画を​楽しんだりと、​さまざまな​使い方が​できるようになりました。

最近では、​スマホと​連携する​電化製品も​増えており、​照明を​つけたり、​テレビの​チャンネルを​変えたりと​いった​操作を​スマホから​できるようになりました。​こうした​スマホや​音声で​操作できる​電化製品を​導入した​家を​「スマートホーム」と​呼びます。

スマートホームに​対応した​製品は​スマホから​操作できる​ため、​製品から​離れた​場所でも​操作できます。​また、​インターネットに​接続できる​機能を​持った​製品で​あれば、​自宅に​限らず​外出先からの​操作も​可能です。​カメラ付き製品を​自宅内や​周辺に​すれば、​子ども​やペットの​様子の​見守りや​防犯にも​使えます。​「スマートスピーカー」と​いう​製品を​使えば、​スマホを​使わず​音声で​スマートホーム製品を​操作する​ことも​可能です。

今回は​スマートホームに​対応した​製品や、​Google の​スマートホーム製品を​紹介します。

照明や​エアコン、​テレビなどを​スマホや​音声で​操作

スマートホームの​便利さが​わかる​製品の​ 1​ つが​照明です。​一般的な​照明は​壁に​ある​スイッチや​付属の​リモコンで​操作しますが、​スマートホーム対応の​照明なら、​スマホや​音声で​照明を​つけたり消したりできます。​就寝時には、​部屋の​電気を​消してから​ベッドに​入るのではなく、​ベッドに​入ったまま電気を​消せるので​とても​便利です。​また、​隣の​部屋の​電気を​消し忘れた​ときも、​わざわざ移動する​必要は​ありません。​その​ほか​製品の​設定次第では、​帰宅時に​家の​近くまで​来ると、​自動的に​照明を​点灯すると​いった​ことも​可能です。

エアコンや​空気清浄機、​加湿器なども​スマートホームに​対応した​製品が​あります。​エアコンの​冷暖房の​切り換えや​温度の​設定、​空気清浄機や​加湿器の​オン・​オフなどを​スマホや​音声で​操作できるので、​自宅に​いる​ときは​もちろん、​外出先から​帰宅する​前など、​いつでも​好きな​ときに​家を​暖かく​したり、​涼しく​したりと​いう​使い方も​可能です。

テレビも​スマートホームに​対応した​製品が​増えています。​スマートホーム対応テレビの​多くは​リモコンに​専用ボタンを​搭載していて、​リモコンを​使って​音声で​テレビの​チャンネルや​音量の​操作が​可能な​ほか、​YouTube などの​動画配信サービスで​見たい​動画を​音声で​検索して​テレビでの​再生も​できます。

「スマートロック」と​呼ばれる​製品は、​スマホや​音声で​鍵を​かけたり外したりできる​ほか、​鍵を​かけたか​どうかを​スマホから​確認できるので、​お出かけの​ときに​「家の​鍵を​かけ忘れたかも」と​不安に​なった​場合でも​外出先から​確認できます。

この​ほかにも、​自宅の​中や​玄関先などを​映像で​確認できる​セキュリティカメラ、​ペットに​餌を​あげる​給餌器、​扇風機、​コーヒーメーカーなど、​さまざまな​製品が​スマートホームに​対応しています。

スマートホーム非対応の​製品には​スマートリモコンや​スマートプラグが​おすすめ

便利な​スマートホームですが、​すでに​使っている​家電が​スマートホームに​対応していない​場合、​買い​替えるのが​大変そうと​思う​人も​いるでしょう。​そんな​人に​おすすめなのが​「スマートリモコン」です。

スマートリモコンは、​テレビや​エアコンなど、​赤外線の​リモコンで​操作できる​家電を​スマホから​操作できるように​する​製品です。​家電その​ものが​スマートホームに​対応していなくても、​スマートリモコンを​使う​ことで​スマートホーム対応家電と​同じように​テレビの​電源の​オン・​オフ、​チャンネルの​変更、​音量の​操作や、​エアコンの​冷暖房の​切り​替え、​温度の​設定などを​スマホや​音声で​操作できるようになります。

スマートリモコンには、​温度センサーや​湿度センサーと​いった​センサーを​搭載している​製品も​あります。​こうした​製品なら、​温度や​湿度に​合わせて​エアコンや​加湿器が​自動で​オンに​なると​いったように、​自分で​操作する​ことなく、​センサーの​情報を​基に​して​家電を​コントロールする​ことも​可能です。

また​赤外線の​リモコン操作が​できない​家電でも、​スマートリモコンとは​別の​方法で、​スマートホーム非対応の​家電を​操作できるのが​「スマートプラグ」です。​スマートプラグは、​本体に​ネットワークに​つながる​機能が​備わっている​ため、​照明や​扇風機などの​家電と​コンセントの​間に​接続する​ことで、​スマホや​音声で​電源を​オン・​オフできます。​動作と​しては​シンプルで、​電源を​手動で​オン・​オフしているのと​変わらない​ため、​「コンセントから​電源ケーブルを​抜いても​問題の​ない​機器」​「電源ケーブルを​挿すと​電源が​入る​機器」などの​注意点は​ありますが、​接続すると​スマートホーム非対応の​家電も​スマートホームと​して​利用できます。

スマホからの​操作で​物理的に​ボタンを​押すことが​可能な​製品も​あります。​照明の​壁スイッチや​給湯器、​インターホンの​ボタンなどの​そばに​設置すれば、​スマートホーム対応の​照明に​交換できない​家などでも、​スマホや​音声で​照明などを​操作できるようになります。

インターネット接続機能を搭載して、YouTube などの動画配信サービスを視聴できる「スマートテレビ」という製品も増えていますが、普通のテレビをスマートテレビにできる「ストリーミングデバイス」と呼ばれる製品も人気です。最近の製品は専用のリモコンが付属しており、リモコンから音声で操作できるほか、YouTube などさまざまな動画配信サービスをテレビで視聴できるようになります1



スマートディスプレイやカメラ、ドアホンなどの製品をラインアップした「Google Nest」

スマートホームを利用するために Google が提供しているサービスが「Google Home」です。Google Home に対応した家電を、スマホやタブレットの Google Home アプリから操作したり、Google アシスタントを使って音声で操作したりできます2。また Google は、Google Home に対応したさまざまな製品を、独自の「Google Nest」ブランドとして販売しています。

ディスプレイを搭載したスマートディスプレイ「Google Nest Hub​」シリーズは、音声で Google Home 対応の家電を操作するだけでなく、天気や交通状況、予定などを音声で確認することもできます。ディスプレイを搭載しているので、ディスプレイをタッチして操作できるのはもちろん、Google フォトの写真を表示するフォトフレーム3として、また YouTube などの動画配信サービス、YouTube Music などの音楽配信サービスを再生4して楽しむこともできます。

ディスプレイが 7 インチの「Google Nest Hub​​」、ディスプレイが 10 インチの「Google Nest Hub Max」という 2 つのラインアップがあり、Google Nest Hub Max は画面が大きいだけでなく、カメラを使ったビデオ通話機能も備えています。

ディスプレイを搭載せず、音声操作に特化した「スマートスピーカー」という製品が「Google Nest Audio」と「Google Nest Mini」です。どちらも音声での操作が可能なほか、YouTube Music などの音楽配信サービスを楽しめます5。Google Nest Audio は「Audio」という名前の通り音質にこだわった製品で、高品質なスピーカーを搭載しているため、音楽を楽しみたい人に最適です。

自宅内や自宅周辺の様子を映像で確認できる「Google Nest Cam」は、外出先から自宅内の子どもやペットの様子を確認したり、自宅の周辺の状況を確認したりと、見守りや防犯などの用途で使えます。人物を認識する機能も搭載しており、家族や知人などの知っている人物と見知らぬ人物とを判別し、認識できない見知らぬ人物を検知したときに通知を受け取ることもできます6。防塵・防水にも対応7していて、屋外でも使えるバッテリー搭載の製品8と、屋内で使う電源アダプター式の製品の 2 種類があります9

Google Nest Doorbell」は、自宅のドアホンとして利用できる製品です。自宅に来た人をどこからでも確認できるだけでなく、その場でリアルタイムに応答することもできます10。スマートロックと組み合わせれば、家族や友人など、家に入っても問題ない人だと確認できたら遠隔でドアを解錠する、という使い方も可能です。オプションサービスの「Google Nest Aware」に加入すれば、誰が訪問したのかを自動で判別してくれる人物認識アラートや、荷物の配達アラートといった便利な通知機能も利用できます11

Google Nest Doorbell は​スマートディスプレイの​ Google Nest Hub と​組み合わせる​ことで、​スマートディスプレイに​表示した​訪問者に​応答できます。​一般的な​カメラ付きドアホンと​同様に​使えるので、​スマホを​持たない​家族でも​応答可能。​既存の​ドアホンの​置き換えにも​大変​便利です。

Google Nest ブランドではありませんが、Google の「Chromecast with Google TV」は、テレビをスマートテレビにできるストリーミングデバイスです。YouTube などさまざまな動画配信サービスが視聴できるだけでなく、Google フォトの写真を画面に表示して家族と思い出を振り返ったり、対応アプリであれば、Chromecast with Google TV を使ってスマホの画面をテレビに映し出すこともできます。

スマートホーム製品は、​スマホや​音声で​家電を​操作できる​ため、​家の​中の​生活を​より​便利で​豊かな​ものにします。​新年を​迎えて、​部屋の​模様替えや​引っ越しの​タイミングなどで​家具や​家電を​買い​替える​際は、​スマートホームに​対応した​製品を​取り入れてみませんか。

この記事のポイント
スマートホーム対応家電はスマホや音声で操作でき、外出先から操作することもできます。スマートリモコンやスマートプラグを使えば、今にある家電をスマートホーム化できます。「Google Nest」シリーズでは、スマートディスプレイやカメラ、ドアホンなど便利なスマートホーム対応製品を展開しています。
Google Nest Hub(第 2 世代)
音楽も、動画も楽しめる。 スマートホームの操作も簡単。
関連製品
Google Nest Hub(第 2 世代)
Google Nest Audio
Google Nest Cam (屋内、屋外対応 / バッテリー式)
Google Nest Doorbell (Battery Type)
Chromecast with Google TV
関連記事
スマートホームデバイスで​ガラリと​変わる​暮らし スマートホームで​子ども​たちが​インターネットと​上手に​付き合う​ためには?​ 見守りで​安全にも​配慮 Google ストアで​ Google ストア クレジットを​便利に​使おう
この記事をシェアする
おすすめの記事
Google Pixel 9、​Google Pixel 9 Pro、​Google Pixel 9 Pro XL を​比較——性能や​サイズを​チェック
折りたたみスマホ​「Google Pixel 9 Pro Fold」は​前モデルから​何が​変わった?​ 1 年での​進化
Google Pixel に​新たな​フラグシップモデル、​Google Pixel 9 Pro と​ Google Pixel 9 Pro Fold に​込めた​デザイナーの​思いとは
Google Pixel presents ROUTE2434 #に​じPixel
  1. 該当サービスの​会員登録が​必要と​なる​場合が​あります。​言語や​国または​地域に​よっては​利用できない​場合が​あり、​提供状況は​変更される​場合が​あります。

  2. 言語や国によって利用できない場合があります。詳しくは g.co/assistant/languages を参照してください。

  3. アカウントに​基づく​機能を​使用する​場合は、​追加の​登録と​設定が​必要です。

  4. コンテンツによっては、サブスクリプション サービスの有料会員登録が必要です。Google Nest Hub をご利用になるには、Wi-Fi ネットワーク、コンセント、対応するモバイル デバイス(Android、iOS)が必要です。OS の最小要件は g.co/home/req をご確認ください。iOS は Cisco の商標であり、許諾を受けて使用しています。

  5. 定期購入が​必要な​場合、​追加の​規約や​条件が​適用される​場合、​また​追加料金が​発生する​場合が​あります。

  6. モバイル通知、​リモート コントロール、​動画の​ストリーミングや​録画など、​一部の​機能には​インターネットと​ Wi-Fi 接続が​必要です。

  7. Google Nest Cam (屋内、​屋外対応 / バッテリー式) の​カメラは​耐水・​防塵性能を​備えます​(IP54)。

  8. Google Nest Cam の​連続録画には、​ケーブルが​必要です。

  9. 地面から 2 m 以上高い位置にカメラを取り付ける場合は、固定ループを使用してください。詳しくは g.co/nestcam/loop をご覧ください。

  10. モバイル通知、リモコン、動画のストリーミングおよび録画など、一部の機能にはインターネットと Wi-Fi 接続が必要です。詳しくは g.co/nest/requirements. をご覧ください。

  11. 顔認識アラートの​ご利用には​ Google Nest Aware の​定期購入が​必要です。​適用法令に​従って​顔認識アラートを​ご利用ください。​顔認識アラート機能を​提供する​ために、​Google は、​ビデオに​現れた​人の​生体​情報を​含む​データを​処理します。