iPhone から Google Pixel への機種変更 —— Apple Music、iMessage など iOS のデータも移行できる
iPhone を利用している人は、OS の異なる Google Pixel への機種変更をためらう人もいるかもしれません。写真や動画、アプリをスムーズに引き継げるのか不安だという人に向けて、iPhone から Google Pixel へのデータ移行の手続きを紹介します1
iPhone から Google Pixel へのデータ移行は、付属の USB ケーブル 1 本で

iPhone から Android スマホである Google Pixel への機種変更やデータ移行は面倒だと思っている人もいるかもしれません。しかし、実は iPhone からでも、簡単にデータ移行が可能です。

iPhone から Google Pixel  へのデータ移行には 2 つの方法を用意しています。1 つは、2 台のスマホを USB ケーブルで接続する方法、もう 1 つは Wi-Fi 経由でワイヤレスにペア設定する方法です。どちらも手軽ですが、USB ケーブルのほうがより多くのデータを移行できるのでおすすめです。ケーブルと Wi -Fi でそれぞれ移行できるデータの詳細は ヘルプページ を参照してください。

現在販売中の Google Pixel では USB ケーブルに加えて、USB ケーブルの接続端子を変換できる「クイックスイッチアダプター」を同梱しています。iPhone に同梱されている Lightning ケーブルとこのアダプターをつなげば、画面の操作手順に従ってデータ移行を進めることができます。

移行手順の詳細は、 iPhone から Google Pixel への移行についてのガイドブック を確認してください。

お、データ移行には数分 〜 1 時間程度かかる場合があるので、あらかじめ両方のスマホをしっかり充電するようにしましょう。

iMessage など iPhone 固有のアプリも引き継ぎ可能、LINE は個別にバックアップを

上で紹介した通り、移行自体はシンプルですが、OS が異なるスマホ間での移行では、いくつか注意が必要な点もあります。

例えば App Store で購入した有料アプリや Apple ID ストアクレジット(クレジットカードや Apple ギフトカードなどから入金された残高)などは、決済システムが異なるため移行できません。お、Apple Music は Android でもサービスを提供しているため、引き続き使えます。

iCloud にのみ保存している写真や動画は直接のコピーはできないものの、Google フォトのモバイルアプリや PC などを経由して Google フォトにアップすれば、Google Pixel でも引き続き利用 できます。

iPhone 固有の機能である「iMessage」や SMS も、ケーブル接続での移行であれば、過去のメッセージ履歴を引き継げます。Apple のメールアドレス「iCloud メール」も、 Gmail アプリにアカウントを手動で追加 することで引き続き利用できます。

LINE アプリでは、友だちリストのほかに直近 14 日分でのトーク履歴を保存できます。アカウントの引き継ぎは スマホのデータ移行とは別に、LINE アプリ側での設定が必要なため、LINE が公開している「 あんぜん引き継ぎガイド 」を参考に、事前にバックアップしてから移行を開始してください。

お、ゲームアプリなどはゲームの進行状況は引き継げても、有料アプリやストアクレジットと同様にアプリ内で購入した課金アイテムなどを引き継げない場合があります。詳しくは各ゲームのヘルプ記事を参照して、もし引き継げない場合は機種変更前にあらかじめ使い切ることも検討してください。

その他、おサイフケータイやワンタイムパスワード関連のアプリにおいては、Android 同士の機種変更と同じように、個別にバックアップの引き継ぎ設定が必要になります。

iPhone でも、安心して Google Pixel に引き継げる

iPhone と Android という異なる OS のスマホ間でも、写真やメール、メッセージのほか、アプリや音楽などさまざまなデータを移行して引き続き利用することができます。データ移行の作業も、同梱のケーブルやアダプターだけでできるので、追加で新しい部品を購入する必要はありません。

Google Pixel では、プロレベルのトリプル背面カメラシステムを搭載した「 Google Pixel 7 Pro 」、うれしい価格でコストパフォーマンスが高い「 Google Pixel 7a 」、便利な 2 画面タイプでスマホとしての基本性能も高い「 Google Pixel Fold 」など、ラインアップを充実させています。それぞれが SIM フリー対応の機種となっており、いずれの通信会社の SIM カードのご利用が可能です。

なお、データ移行の際は古い iPhone をすぐに初期化せず、一定期間は手元に置いておくようにしましょう。Google Pixel 側でアプリがうまく動作しないなど問題が発生した場合、古い iPhone にアプリがあれば、原因を特定できる場合があります。ただし、 Google ストアの下取りプログラム を利用して iPhone を下取りに出す場合には、30 日以内に下取り用の iPhone を発送する必要がありますのでご注意ください2

Google Pixel が気になっていたけれど、iPhone からの機種変更に不安を感じていた人は、この記事を参考にしながら Google Pixel をチェックしてみてはいかがでしょうか。

Android スマホから Google Pixel への機種変更で移行できるデータやその手続きについては、 こちらの記事 をご確認ください。

この記事のポイント
iPhone から Google Pixel へ、付属の USB ケーブル 1 本でデータ移行できます。写真や動画、音楽、連絡先、アプリも、手順に従って簡単に移行できます。iMessage や iCloud メールなど、iPhone 固有のアプリも、Google Pixel で引き続き利用する方法があります。
Google Pixel 7 Pro
プロ性能を突き詰めたGoogle Pixel。
関連製品
Google Pixel 7 Pro
Google Pixel 7
Google Pixel 7a
Google Pixel Fold
関連記事
古い Android スマホから Google Pixel への機種変更、難しいと思っていたデータ移行も付属のケーブル 1 本で​​​​ SIM フリースマホへの乗り換えは難しい? Google Pixel シリーズなら簡単です 高い性能とうれしい価格でコスパ抜群の新モデル「Google Pixel 7a」
この記事をシェアする
おすすめの記事
じさんじの叶さんと葛葉さんが「ひらけ! Google Pixel!」体験、Google Pixel Fold の激推しポイントは?
Google 創立 25 周年。オリジナルのスマホ壁紙をプレゼント中。
Google Pixel なら盛れる! 消せる!気タレントがハマる機能
この夏、何買う? Google Pixel シリーズ新製品を全部紹介
  1. サードパーティ製のアプリやデータは、自動的に転送されないことがあります。詳しくは、 g.co/pixel/copydatahelp をご覧ください。

  2. 下取り価格は、下取り用のデバイスの状態、購入した年、構成に応じて異なります。また、検査の結果で変わる可能性もあります。クレジット カードへの払い戻しは、そのカードで Pixel スマートフォンを購入した場合にのみ可能です。スマートフォンの下取り価格は、下取り品の機種と状態に応じて異なります。下取り額は、Google ストアでスマートフォンの購入に使用したクレジット カードに、払い戻しとして(60 日以内に)支払われます。購入したスマートフォンをすでに返品している場合は、ストア クレジットで払い戻しが行われます。払い戻し額は、弊社が受領したスマートフォン(見積もりの際にご提供いただいた説明内容に一致するもの)に基づいて決定されます。払い戻しは、スマートフォンの受領後に、ご注文時のお支払い方法に応じて行われます。下取り用スマートフォンは、新しいスマートフォンのお受け取り後 30 日以内に弊社に到着するようにお送りいただく必要があります。ただし、新しいスマートフォンがその期間中に返品されていないことが前提となります。ご利用のお支払い方法に払い戻しができない場合は、6 か月間ご利用いただけるストア クレジットをお送りいたします。