古い​ Android スマホから​ Google Pixel への​機種変更、​難しいと​思っていた​データ移行も​付属の​ケーブル 1 本で​​​​​
スマートフォンを機種変更したいけれど、元のスマホで撮りためた画像やアプリの利用状況を新機種へスムーズに引き継げるか不安……という人もいるのではないでしょうか。Google Pixel なら多くの場合、USB ケーブル が 1 本あれば簡単にデータ移行できます1
古い Android スマホから Google Pixel への機種変更、難しいと思っていたデータ移行も付属のケーブル 1 本で簡単に完了します。 古い Android スマホから Google Pixel への機種変更、難しいと思っていたデータ移行も付属のケーブル 1 本で簡単に完了します。 古い Android スマホから Google Pixel への機種変更、難しいと思っていたデータ移行も付属のケーブル 1 本で簡単に完了します。
基本は​ Google Pixel と​古い​ Android スマホを​付属の​ USB ケーブルで​接続 古い Android スマートフォンと Google Pixel、Google Pixel 付属の USB ケーブル

Google Pixel への​機種変更で​データを​移行する​場合、​2 つの​方法が​あります。​1 つは、​2 台の​スマホを​ USB ケーブルで​接続する​方法、​もう​ 1​ つは​ Wi-Fi 経由で​ワイヤレスに​ペア設定する​方法です。

Wi-Fi 経由での​移行も​手軽ですが、​OS の​バージョンが​古いと​利用できなかったり、​ワイヤレスを​使用する​環境に​よっては​通信が​安定しなかったりする​こともあります。​その​ため、​確実なのは​ USB ケーブルを​使う​方法です。​現在販売中の​ Google Pixel では​ USB ケーブルを​同梱しているので、​この​ケーブルを​ Google Pixel と​古い​スマホ、​両方の​充電コネクタに​接続。​その​上で​画面を​操作し、​移行作業を​実行します。

データ移行に関するより詳細な手順は、Android スマホから Google Pixel への移行についてのガイドブックを確認してください。

比較的新しい​機種で​あれば、​同梱している​ケーブルの​両方​あるいは​片方の​端子が、​Google Pixel が​採用している​ USB-C 規格に​なっているので、​問題なく​使用できるでしょう。

しかし​少し​古い​機種などの​場合、​同梱の​ USB ケーブルが​使えない​(USB 接続端子に​挿さらない)​ケースも​あります。​その​場合には​別売りの​ ​「クイック スイッチ アダプター」を​ご使用ください。​USB ケーブルの​接続端子を​変換できます。

Google Pixel 付属の USB ケーブルを、クイック スイッチ アダプターに接続して、端子を変換している

古い​スマホの​充電に​使っていた​ケーブルと​この​アダプターを​組み合わせれば、​Google Pixel と​古い​スマホ間の​ケーブルを​接続できます。​例えば​ちょっと​古めの​ Android スマホは​充電端子の​形状が​異なる​(Micro USB 方式)ので、​クイック スイッチ アダプターの​出番です。

ケーブル接続前の​事前準備

データの​移行作業は​通常、​新たに​購入した​ Google Pixel の​電源を​初めて​オンに​した、​いわゆる​初回セットアップ時に​実行します。​画面の​案内に​従って​ SIM カードを​装着したり、​Wi-Fi の​パスワードを​入力したりする​流れの​中で​古いスマホの​準備を​促されるので、​画面の​指示に​従って​ケーブルを​接続していきましょう。

Google Pixel の初回セットアップ時の画面

この​操作で、​写真や​アプリ、​連絡先、​スマホ本体の​設定値などを​自動で​コピーします。​また​「Google カレンダー」​「Google Keep」など、​利用に​あたって​ Google アカウントが​必要な​アプリは、​移行先である​ Google Pixel 側で​自身の​アカウントに​ログインすると、​クラウド経由で​データを​コピー​(同期)​できます。

ただし​一部の​アプリは、​実際の​移行作業に​入る​前に​古いスマホ側で​準備が​必要です。​例えば​下記に​挙げた​アプリでは、​それぞれの​設定画面などから​機種変更の​操作を​する​必要が​あります。

  • LINE

  • モバイル Suica、​モバイル WAON を​はじめと​した​「おサイフケータイ」関連

  • ワンタイムパスワードを​取得する​ための​アプリ​(銀行アプリなど)

  • ゲームアプリ

  • お店の​会員アプリ、​クーポンアプリなど

LINE アプリは、トーク履歴を Google Pixel に引き継ぐ場合、古いスマホ側で「バックアップ」の作業を済ませておく必要があります。詳しくは LINE のあんぜん引き継ぎガイドをチェックしてみてください。

モバイル Suica に代表される「おサイフケータイ」関連では、電子マネーの残額などを引き継ぐために、アプリやサービスごとに機種変更の手続き(フェリカネットワークスのページ)が必要です。

また​最近では、​オンラインバンキングで​振込などを​行う際、​ワンタイムパスワードを​入力する​機会が​増えています。​この​ワンタイムパスワードを​取得する​ための​アプリは、​機種変更時に​再設定するのが​通例です。​銀行や​利用する​サービスごとに​機種変更の​手続き方法は​異なるので、​必ず​事前に​確認しましょう。

ゲームアプリや​お店の​会員証アプリ、​クーポンアプリなども​ほとんどの​場合、​機種変更に​あたって​何らかの​作業が​必要に​なります。​一番​多いのは、​専用 ID と​パスワードを​古い​スマホで​設定して​おき、​Google Pixel で​ログインしな​おす方式ですが、​ゲームや​アプリに​よって​事情が​異なるので​注意しましょう。

データ移行は​手順通りに​やるだけ、​ただし​必要な​知識を​頭に​入れておこう

作業を上手く完了させるためのポイントは、古いスマホはすぐに初期化せず、しばらくはそのまま手元に置いておくことです。Google Pixel 側でアプリがうまく動作しなかった場合、古いスマホ側のアプリが動けば原因の特定が簡単になります。ただし Google ストアの下取りプログラムを利用する場合、30 日以内に下取り用のスマホを発送する必要がありますのでご注意ください2

また​データの​移行には​数分 ~ 1 時間以上の​時間が​かかります。​スマホを​ 100% 充電して​途中で​電源が​切れないように​準備してから​実行してみてください。

なお、iPhone から Google Pixel への機種変更時も、ケーブル 1 本で簡単にデータを移行できます。移行にあたって気をつけるべきポイントは、こちらの記事を参考にしてください。

この記事のポイント
付属の USB ケーブルで接続するだけで、データ移行できます。データ移行に準備が必要なアプリでも、手順に従って簡単に移行できます。事前準備を終えたら、数分 〜 1 時間程度待っているだけで全て完了します。
Google Pixel 10 Pro
これが新基準のプロレベル。
関連製品
Google Pixel 10 Pro
予約購入 詳細をみる
Google Pixel 10
予約購入 詳細をみる
Google Pixel 8a
購入 詳細をみる
Google Pixel 10 Pro Fold
予約購入 詳細をみる
他の製品をみる
関連記事
ケーブルを繋いでデータの移行を行っている SIM フリースマホへの​乗り換えは​難しい?​ Google Pixel シリーズなら​簡単です iPhone と Google Pixel、USB ケーブル iPhone から​ Google Pixel への​機種変更 —— Apple Music、​iMessage など​ iOS の​データも​移行できる Google Pixel Fold、Google Pixel 7a、Google Pixel Tablet を含む Google Pixel シリーズの製品。 うれしい​価格の​「Google Pixel 7a」か、​初の​折りたたみ​「Google Pixel Fold」か​――高コスパか​新しい​もの​好きか、​あなたに​おすすめは​どちら?
この記事をシェアする
おすすめの記事
2 人が笑顔で互いに抱きしめ合っている
Google が​​作った​​​ Google 製品の​​​ストア だから​​できる​​こと
お祭りでみこしを担いで練り歩いている様子
お祭りの​楽しい​思い出を​ Google Pixel スマホの​カメラで​写真や​動画に​残そう
現行の Google Pixel シリーズ製品。各種 Google Pixel スマホ、Google Pixel Tablet、Google Pixel Watch 3、Google Pixel Buds Pro 2 が並んでいる
この​夏、​何買う?​ スマホから​イヤホンまで​ Google Pixel シリーズ製品を​一挙紹介
Google がミラノ デザイン ウィーク 2025 で展示したインスタレーション「Making the Invisible Visible」
ミラノ デザイン ウィークに​合わせて​開催​「Making the Invisible Visible」
  1. サードパーティ製のアプリやデータは、自動的に転送されないことがあります。詳しくは、g.co/pixel/copydatahelp をご覧ください。

  2. 下取り価格は、下取り用のデバイスの状態、購入した年、構成に応じて異なります。また、検査の結果で変わる可能性もあります。クレジット カードへの払い戻しは、そのカードで Pixel スマートフォンを購入した場合にのみ可能です。スマートフォンの下取り価格は、下取り品の機種と状態に応じて異なります。下取り額は、Google ストアでスマートフォンの購入に使用したクレジット カードに、払い戻しとして(60 日以内に)支払われます。購入したスマートフォンをすでに返品している場合は、ストア クレジットで払い戻しが行われます。払い戻し額は、弊社が受領したスマートフォン(見積もりの際にご提供いただいた説明内容に一致するもの)に基づいて決定されます。払い戻しは、スマートフォンの受領後に、ご注文時のお支払い方法に応じて行われます。下取り用スマートフォンは、新しいスマートフォンのお受け取り後 30 日以内に弊社に到着するようにお送りいただく必要があります。ただし、新しいスマートフォンがその期間中に返品されていないことが前提となります。ご利用のお支払い方法に払い戻しができない場合は、6 か月間ご利用いただけるストア クレジットをお送りいたします。