勉強の​疑問も​生成 AI​「Gemini」と​対話で​解消、​現役高校生たちに​聞いた​ Google Pixel の​使い方
高校生の勉強や友達とのコミュニケーションに、Google Pixel スマホが活躍しています。未成年を見守る保護者の視点もお伝えします。

※Gemini は不正確な情報(人物に関する情報など)を表示することがあるため、生成された回答を再確認するようにしてください。

現代の​高校生の​多くが​スマートフォンを​使っています。​ 必要に​応じて、​授業中の​使用を​許可される​こともあるようです。​Google Pixel は、​高校生の​勉強にも​友達との​交流にも​役立つ機能を​たくさん​搭載しています。

今回は、​Google Pixel を​使っている​高校 1 年生の​ 佐々​木陸​(ささき りく)さん​(16 歳、​仮名)と​平野賢人​(ひらの​ けんと)さん​(16 歳、​仮名)に、​リアルな​活用方法を​聞きました。​また​未成年の​スマホの​使い方と​いう​観点から、​平野さんの​お母さんにも​話を​聞いています。

勉強での​疑問も​生成 AI​「Gemini」なら​質問を​重ねる​ことで​深められる

佐々木さんは、Google Pixel スマホで手軽に使える生成 AI「Gemini」を勉強に活用しています。Gemini は​テキストや​音声入力に​よる​チャットに​対応しているだけでなく、​画像を​基に​した​質問にも​回答できます。佐々木さんは、Gemini に数式の解き方を解説してもらっているそうです。

「高校生に​なって​数学の​問題が​難しくなってきて。​なぜ​解けなかったのか理解する​ためには、​例えば​答えを​導き出す過程の​“途中式”も​含めた​説明が​欲しい。​でも​問題集の​解答は、​答えしか​書いていなかったり、​途中式が​いくつか​省略されていたりして、​よく​分からない​ことも​多いんです。​そういう​とき、​Gemini に​問題を​入力して​解き方を​詳しく​聞いたり、​問題の​写真を​撮影し、​画像を​アップロードして​解説を​頼んだりしています」​(佐々​木さん)

Google Pixel スマホの Gemini で、数学の問題を撮影して解説を依頼している

Gemini は​問題集の​解答以外の​さまざまな​解法や​視点も​提供してくれたり、​回答の​参考に​した​サイトの​リンクも​合わせて​示してくれたりするのが​魅力だと​言います。​「サイトの​タイトルを​見て、​もっと​詳しく​知りたくなったら​リンク先に​飛んで​理解を​深められるんです」​(佐々​木さん)

情報を​調べる​時も、​Gemini を​便利だと​感じています。​「Web で​検索すると​たくさんの​記事が​出てくるけれど、​今知りたいことに​真っすぐ​回答している​記事を​探すのが​難しい​ときが​あるんです。​Gemini だと​質問さえ​すれば​知りたい​ことを​パッと​出してくれるし、​『じゃあ​この​観点は?』と​次々に​質問していく​ことも​可能ですよね」​(佐々​木さん)

Google レンズで、​紙の​資料でも​ URL に​簡単アクセス

高校では​まだまだ​「資料が​紙」と​いう​ことも​多い​そう。​配られる​プリントを​整理する​際には、​Google レンズを​重宝しています。

「4 月に、​メールアドレスや​授業支援システムの​ ログイン ID などが​プリントで​配られたんです。​プリントを​ Google レンズで​読み取って、​必要な​情報を​データ化して​保存しました」​(平野さん)

ID や​初期パスワードなどは、​手入力だと​タイプミスする​可能性も​ありますが、​Google レンズを​使えば、​テキストを​自動抽出し​そのままコピー&ペーストできる​ため、​間違いが​起きにくく​便利です。

Google レンズで、プリントに書かれたウェブサイトの URL を読み取り、テキストをコピーしている

学校で​配られた​プリントに​ URL が​書かれており​「各自の​スマホで​アクセスして​必要事項を​入力するように」と​言われる​ことも​よく​ある​そうです。​そんな​ときも、​プリントに​スマホを​かざして​ Google レンズで​ URL を​抽出し、​そのままサイトに​アクセスしています。

「https から​ .com まで​全部を​手入力するのは​単純に​手間なので、​Google レンズに​文字を​抜き出してもらっています」​(佐々​木さん)

「人が​手で​書いた​ URL などではなく、​パソコンで​タイプした​文字で​あれば​ほぼ間​違いなく、​正しく​認識してくれますね」​(平野さん)

平野さんは、​定期テストの​範囲を​まと​める​際も​ Google レンズを​活用しています。​範囲が​書かれた​プリントなどは​教科ごとに​バラバラに​配られる​ため、​それらを​写真に​撮って​ Google レンズで​テキストを​抽出し、​各教科の​テスト範囲を​メモアプリに​まと​めているそうです。

大きな​画面で​友達と​アニメを​見る、​バッテリー シェアで​ピンチを​救う

平野さんは​高校入学を​きっかけに、​他社スマホから​ Google Pixel に​機種変更しました。​Google Pixel は​両親からの​入学祝いだったそうです。​Google Pixel で​特に​好きな​ところは​「画面が​大きい​ところ」。​学校の​休み時間には​よく​友達と​アニメを​見ていますが、​画面が​大きくて​一緒に​見やすいと​感じています。

また平野さんは、Google Pixel のバッテリー残量を他のスマホに分けてあげられる「バッテリー シェア1」で、友達のスマホを充電してピンチを救ったことがあるそうです。

「スマホに​チャージした​電子マネーで​通学している​友達が​『充電が​なくて、​今日家に​帰れなくなりそう』って​言って​たんです。​僕の​スマホから​充電を​分けてあげました」​(平野さん)

Google Pixel スマホの背面同士を重ねてバッテリー シェアを利用している

「高校生は​充電が​常に​ギリギリだから」と​佐々​木さんも​話します。​勉強に​部活に​忙しい​毎日の​中で、​前日に​寝落ちして​充電を​忘れてしまう​ことも​よく​ある​そう。

「お気に入りの​アニメを​見せようと​してたのに、​充電が​なくて​見せられない!​ とか、​ありがちです。​バッテリー シェアできると、​友達にも​ありがたがられますね」​(平野さん)

家族で​ Google フォトを​活用、​未成年の​見守りにも​安心​「ファミリー リンク」

Google の​サービスは、​家族で​写真などの​データを​共有する​時も​便利です。​平野さんの​お父さんも​ Google Pixel ユーザーで、​家族旅行の​写真を​ Google フォトで​共有しています。​先日の​北海道スキー旅行でも、​お父さんが​中心に​なって​アルバムを​作り、​家族 3 人を​招待したそうです。

「それぞれの​スマホで​撮った​写真を​ 1 カ所に​集約できるので、​何かの​イベントごとに、​家族だけが​アクセスできる​思い出の​アルバムを​簡単に​作れます。​とても​いい​機能だなと​思っています」​(平野さんの​お母さん)

その​ほか、​平野さんの​お母さんと​しては​現在、​「高校生に​なって​息子の​行動範囲が​広がってきているので、​リアルタイムで​どこに​いるか​把握したい」​「ゲームの​時間が​あまりに​増えすぎる​ことが​あったら、​スマホ使用時間の​制限も​考えるかもしれない」と​いった​思いが​あるようです。

Google Pixel には、保護者が子どものデバイス利用状況を設定したり、位置情報を把握したり2、コンテンツの閲覧やアプリのダウンロードを管理したりできる「ファミリー リンク」があります3。平野さんのお母さんも、今後「ぜひ活用を検討してみたい」と話していました。

高校生の保護者がインタビューを受けている

Google Pixel は、​日々の​学習を​サポートしてくれたり、​プリントの​内容を​読み取ったり、​友達に​バッテリーを​シェアできたり、​高校生の​日常を​サポートする​多彩な​機能を​備えています。​また、​「ファミリー リンク」のような​見守り機能も​あるので、​保護者も​安心して​持た​せる​ことができます。

Google Pixel を​使って、​高校生活を​より​便利に、​もっと​楽しく​してみませんか。

この記事のポイント
日々の勉強や配布プリントの管理に、生成 AI「Gemin(ジェミニ)」や「Google レンズ」を活用しています。Google Pixel の大きな画面や「バッテリー シェア」は友達と仲を深めるきっかけに。位置情報を把握できる見守り機能などを備えた「ファミリー リンク」があるので、保護者にとっても安心です。
Google Pixel 10 Pro
これが新基準のプロレベル。
関連製品
Google Pixel 10 Pro
予約購入 詳細をみる
Google Pixel 10
予約購入 詳細をみる
Google Pixel 10 Pro Fold
予約購入 詳細をみる
他の製品をみる
関連記事
左から Peony カラーの Google Pixel 9、Porcelain カラーの Google Pixel 9 Pro、Porcelain カラーの Google Pixel 9 Pro XL Google Pixel 9、​Google Pixel 9 Pro、​Google Pixel 9 Pro XL を​比較——性能や​サイズを​チェック iPhone の背面に Google Pixel を置いてバッテリー シェア機能を利用している 友達の​スマホに​充電を​シェアできる​ Google Pixel の​バッテリー シェア 水色の背景に、Gemini のロゴと Google Pixel 8 Pro の写真 Google Pixel で​生成 AI​「Gemini」を​使うには?​ おすすめの​使い方と​起動方法
この記事をシェアする
おすすめの記事
2 人が笑顔で互いに抱きしめ合っている
Google が​​作った​​​ Google 製品の​​​ストア だから​​できる​​こと
お祭りでみこしを担いで練り歩いている様子
お祭りの​楽しい​思い出を​ Google Pixel スマホの​カメラで​写真や​動画に​残そう
現行の Google Pixel シリーズ製品。各種 Google Pixel スマホ、Google Pixel Tablet、Google Pixel Watch 3、Google Pixel Buds Pro 2 が並んでいる
この​夏、​何買う?​ スマホから​イヤホンまで​ Google Pixel シリーズ製品を​一挙紹介
Google がミラノ デザイン ウィーク 2025 で展示したインスタレーション「Making the Invisible Visible」
ミラノ デザイン ウィークに​合わせて​開催​「Making the Invisible Visible」
  1. Qi 認証デバイスを充電するための機能です。リバース ワイヤレス充電を使用すると Google Pixel のバッテリーの消耗が大幅に早くなります。ケースを装着すると充電が妨げられ、充電速度が落ちる可能性があります。充電速度は使用状況によって異なります。詳しくは g.co/pixel/wirelesscharging をご覧ください。

  2. お子様の​デバイスが​電源オンの​状態で、​最近​使用されており、​インターネットに​接続されている​必要が​あります。

  3. お子様は特定の Android デバイスや Chrome デバイスでファミリー リンクを利用できます。詳細