音楽鑑賞や動画視聴、その他リモートワークなどで利用者が増えているワイヤレスイヤホン。最近では、左右の耳に装着するイヤホンがケーブルでつながっていない「完全ワイヤレスイヤホン」が人気を集めています。ケーブルが服やかばんなどに引っかかることもなく、ケーブルが絡む煩わしさもありません。
バッテリー性能も向上しており、本体のみで 10 時間以上利用できる製品も増えているため、外出中もずっと音楽を楽しめます。また多くの製品はイヤホンケースで充電できるようになっており、ケースでの充電を組み合わせれば何十時間も利用できます。
今回は、最近人気のワイヤレスイヤホンを選ぶときのポイントや、Google ならではの機能を備えたワイヤレスイヤホン「Google Pixel Buds Pro」の特徴を紹介します。
ワイヤレスイヤホンの機能の中でも、音楽を楽しみたい人向けの機能が、周囲の雑音を低減するアクティブ ノイズ キャンセリングです。騒音が大きい場所や人の声がよく聞こえてしまう場所でも音楽に集中できるため人気です。
アクティブ ノイズ キャンセリングとは逆に、外からの音も聞こえるようにする機能が外部音取り込み機能です。イヤホンを装着したままでも外の音が聞こえるので、お店で店員の話に耳を傾けたいとき、車通りの多い道で周囲の音に気をつけながら歩きたいときなどに便利です。音楽に集中したいときはアクティブ ノイズ キャンセリング、外の音を聞きたいときは外部音取り込み機能と切り換えられます。
外出時の利用が中心なら、突然の雨や夏場の汗などの対策としての防水機能や、1 日中外で音楽を聞き続けるためのバッテリー駆動時間も重要なポイントです。
イヤホンの着脱に合わせて音楽や動画を自動で再生または停止してくれる、装着検知機能も便利な機能です。スマートフォンで操作しなくても、イヤホンを外すだけで自動で再生が止まり、イヤホンを装着すると自動的に再生を開始します。
音楽だけでなく、オンライン会議にも便利な機能がマルチポイントです。マルチポイントは、1 台のワイヤレスイヤホンに対し、パソコンやスマホなど 2 台以上の機器を同時に接続できる機能で、イヤホンと接続する機器の切り替え操作を行うことなく、複数のパソコンやスマホで使えます。
動画を楽しむには、ワイヤレスイヤホンの音質はもちろん、音と映像がずれにくい低遅延対策も重要です。ケーブルを使わないワイヤレスイヤホンは、どうしても映像に対して音が遅れてしまいますが、最近ではこの遅延をできるだけ抑える技術も発達。動画の視聴やゲーム中でも、音の遅れが気にならない低遅延を実現したワイヤレスイヤホンも増えています。
ここまでワイヤレスイヤホンの主な機能を取り上げましたが、Google の Google Pixel Buds Pro もこれらの機能を備えた高機能なワイヤレスイヤホンです。
音楽に集中できるアクティブ ノイズ キャンセリング、イヤホンを装着したまま周囲の音が聞ける外音取り込み機能に対応しており、それらの機能をスマホを使わずイヤホン本体だけで切り替えられます。また、Google Pixel Buds Pro は会話検出機能も搭載。音楽の再生中に会話を始めると Google AI が会話を認識して音楽を自動で一時停止し、会話が終わるとまた音楽を再開してくれます。
個々人の耳の形に合わせてアクティブ ノイズ キャンセリングを調整する Silent Seal テクノロジーにより、臨場感あふれる音楽を楽しめます。さらに帯域幅(再生できる音域)が従来モデルの 2 倍になったことで、左右のイヤホンから聞こえる音声がいっそう鮮明になりました。にぎやかな場所でのビデオ通話の音声もハッキリと聞き取れます。
イヤホンの着脱に合わせて音楽や動画を自動で再生、停止する装着検知機能はもちろん、イヤホンと複数の機器を同時に接続できるマルチポイント機能にも対応。Google Pixel Buds Pro は最大 2 台のパソコンやスマホ、タブレットとマルチポイントで接続できます1。マルチポイントの詳細は
音質面では、左右それぞれに専用の 11mm という大口径スピーカー ドライバを装備し、音楽をパワフルに、そして細部までしっかり表現します。また、音量の大小に合わせてサウンドを調整するボリューム EQ をオンにすれば、どんな音量でも高音、中音、低音をバランス良く聞くことができます2。
Google Pixel Buds Pro のイヤホン本体は生活防水性能が高く、雨の日や汗をかく運動時でも安心です。また、イヤホンケースも防滴性能を備えています3。
バッテリー性能としては、イヤホンのみで使用した場合に最長 11 時間、アクティブ ノイズ キャンセリングをオンにした場合は最長 7 時間の音楽再生が可能です。充電ケースと併用すると最長 31 時間、アクティブ ノイズ キャンセリングをオンにした場合で最長 20 時間の再生が可能で、ほぼ 1 日中音楽を聞き続けることができます4。
そのほか、ゲームをプレイする際に音声の遅延を軽減する低遅延モードにも対応。ゲームサウンドがイヤホンに到達するまでの時間が従来モデルの半分になりました。
Google Pixel Buds Pro は、高音質であることはもちろん、マルチポイント、アクティブ ノイズ キャンセリングといった機能に加えて、Google のイヤホンならではの機能も備えています。
その 1 つが Google アシスタント連係です。「OK Google」と発声するか、イヤホン本体を長押しして「音量を上げて」などと発声することで、スマホ本体を取り出さずに操作したり、予定や天気を確認したりすることができます5。
Google アシスタントのリアルタイム翻訳も便利な機能です。Android アプリの「Google 翻訳」と連係して使用する機能で、相手が話す外国語が自分の耳には日本語に翻訳されて流れます。反対に、自分が話した日本語は相手の言語に翻訳され、スマホのスピーカーから音声が流れます6。
アクティブ ノイズ キャンセリングや外部音取り込み、豊かな音質や低遅延など、ワイヤレスイヤホンに求められる機能を多数搭載し、Google ならではの連係機能も備えた Google Pixel Buds Pro は、音楽を楽しむのはもちろん、日常生活がもっと快適になるおすすめの 1 台です。
「AI ならでは」の機能が手軽に使える 1 台
Google Pixel 5a (5G) / 8a、
3 世代で「AI スマホ」が大きく進化
美しいパノラマ写真を撮影する
4 つのヒント
“映える”スイーツの撮り方
「かっこいい自分」
「スクリーン レコード」
トラブルはどうすべき?
「Made for Google」認定製品でもっとたくさんの選択肢を
事前にデバイスを Google Pixel Buds Pro とペア設定しておく必要があります。
ボリューム EQ のご利用には Android 6.0 以降を搭載したデバイスが必要です。聴覚に影響を及ぼさないよう、大音量で長時間聴かないようにしてください。
Google Pixel Buds Pro は工場出荷時点で IEC 規格 60529 の IPX4 の防水性能を遵守し、ケースは IPX2 の防水性能を遵守するよう設計されていますが、完全な防水ではありません。防水性能は、永久的には持続せず、通常の使用による摩損、修理、分解、損傷によって低下または失われます。Google Pixel Buds Pro やケースがぬれた場合は乾かしてください。
音楽再生時間は、他の機能(アクティブ ノイズ キャンセリングを含む)を無効にした状態でフル充電された Google Pixel Buds Pro とケースを使用し、生産開始前のハードウェアとソフトウェア上で音楽を再生して測定した概算値です。Google Pixel Buds Pro の再充電にケースを使用しています。充電時間は概算値です。バッテリー駆動時間は、他の機能を使用すると短くなります。また、デバイス、有効にした機能、使用状況、環境など、さまざまな要因に左右されます。実際のバッテリー駆動時間はこれより短い可能性があります。
Google アシスタント搭載の Android デバイス(Android 6.0 以降)、Google アカウント、インターネット接続が必要です。データ通信料が発生する場合があります。対応言語と最小要件については、
g.co/pixelbuds/help をご覧ください。Google 翻訳は、アシスタント搭載のヘッドフォンと Android スマートフォンのすべてでご利用いただけます。Google Pixel Buds での Google アシスタントのご利用は Android 上に限られます。アシスタント搭載の Android 6.0 以上のデバイス、Google アカウント、インターネット接続が必要です。データ通信料が発生する場合があります。最小要件については、
https://g.co/pixelbuds/help をご覧ください。なお、スマートフォンの Google 翻訳アプリを使って Google Pixel Buds が会話を翻訳できるのは日本語、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、イタリア語など 40 言語間です。