プロ設定など​充実の​カメラ機能を​搭載した​ Google Pixel 8 Pro の​魅力を​プロの​フォトグラファーが​解説
「プロ設定」を​はじめと​したさまざまな​カメラ機能が​充実している​ Google Pixel 8 Pro に​ついて、​フォトグラファーの​別所隆弘​(べっしょ たか​ひろ)​さんに​その​魅力を​聞きました。
普段の​仕事では​ミラーレス一眼カメラに​加えて​ Google Pixel を​愛用

プロフォトグラファーでありながら、​文学研究者と​して、​また​関西​大学で​メディア専攻講師と​しても​活躍する​別所さん。​毎日を、​自分らしく​楽しく​過ごす Google Pixel ユーザーの​コミュニティ​「#TeamPixel」の​活動と​しても​ SNS などで​写真を​投稿する​別所さんは、​自然の​光とは​一味​違う​“人の​手に​よって​作られた​光”を​どう​撮影するかへの​興味が​強く、​飛行機の​航空灯や​機尾灯、​花火などを​数多く​撮影。​個展を​開いたり SNS で​写真を​公開したりしています。

仕事では​ 2 台の​ミラーレス一眼カメラに​加えて、​被写体や​撮影場所に​応じて​交換式の​レンズを​持ち歩いていますが、​レンズを​持ち出す数は​と​゙うしても​物理的に​限りが​あると​いいます。

一方で、どんな撮影でも持っていくのが Google Pixel のスマートフォン。2018 年に発売した Google Pixel 3 から使い始め、今は 2023 年 10 月に発売した Google Pixel 8 Pro を愛用中です。

「Google Pixel の​撮影性能は​ Google Pixel 3 の​頃から​高かったのですが、​Google Pixel 6 からは​カメラと​しての​表現力が​さらに​向上した​印象ですね」

Google Pixel を​使う​前は​コンパクトデジタルカメラも​持ち歩いていたそうですが、​Google Pixel の​カメラ性能が​向上していくに​つれてコンパクトデジタルカメラの​出番は​減り、​現在では​ミラーレス一眼カメラ 2 台と​ Google Pixel シリーズの​スマホ 1 台を​持ち歩いています。

実際の​仕事現場では、​ミラーレス一眼カメラと​ Google Pixel の​使い分けは​ケースバイケースですが、​Google Pixel でなければ​撮影できない​シチュエーションも​あるそうです。

「出張で​風景写真を​撮る​取材中、​突然​メールで​『○○レストランの​料理の​写真も​撮ってきて』と​追加で​依頼を​受ける​こともあるんです。​ただ、​遠景中心の​風景と​接写が​重要な​料理とでは、​使う​レンズが​全く​異なります。​風景撮影と​聞いて​準備してきていますから、​接写用の​レンズは​持ち合わせが​なくて」

そんな​ときに​活躍するのが​ Google Pixel です。​ピントの​合う​範囲である​被写界深度が​深く、​ボケ過ぎない​写真を​撮影て​゙きる​特徴を​備えています。​接写用ではない​レンズを​使って​ミラーレス一眼カメラで​無理に​撮影するより、​Google Pixel の​ほうが​ピントが​合った​きれいな​写真が​撮りやすいそうです。


フォトグラファーも納得のプロ設定は花火や紅葉の撮影で活躍

Google Pixel 8 Pro は、​写真の​撮影時に​「シャッタースピード」や​「フォーカス」​(ピントが​合う範囲)、​「ISO」​(撮影時に​明るさに​合わせて​感度を​調整する​設定)​などを​マニュアルで​調整できる​「プロ設定」​機能を​搭載しています。​これまでの​ Google Pixel でも​一部の​機能は​撮影時に​使えましたが、​Google Pixel 8 Pro の​プロ設定では、​これら​全てを​自由に​調整できるのが​魅力です。

プロの​フォトグラファーである​別所さんが​プロ設定を​使った​最初の​感想は​「Google Pixel は​ついに​ここまで​できるようになったのか!」でした。

もともと​ Google Pixel シリーズの​スマホでは、​AI が​被写体や​シーンを​分析し、​撮影時に​自動で​最適な​設定に​してくれる​ため、​簡単な​操作できれいな​写真を​撮れるのが​特徴です。​しかし、​別所さんは​「美しく​撮れるからこそ、​もう​少し​細かい​設定まで​調整して​撮影したい」と​いう​気持ちも​あったと​明かします。

「ちょっとだけ​暗く​したり、​ホワイトバランスを​もう​少し​暖かい​色味に​したり、​そうした​調整を​したくなる。​でも、​今までの​スマホでは、​撮影時点では​それが​できなかった。​その​壁を​乗り越えたのが​プロ設定ですね」

プロ設定では​「明るさ」​「シャドウ」​「ホワイトバランス」​「シャッタースピード」​「ISO」​「使用する​レンズ」​「フォーカス」など、​ミラーレス一眼カメラと​比較しても​遜色ない​設定での​撮影が​可能に​なりました。

最も​プロ設定の​恩恵を​受けそうだと​別所さんが​考えているのが、​花火の​撮影です。​別所さんに​よれば、​花火の​軌跡を​美しく​残すには、​シャッタースピードを​少しでも​遅くして​シャッターが​開いている​時間を​長く​する​必要が​あるそうです。​「シャッタースピードの​調整も​できる​プロ設定なら、​花火を​自分​好みに​撮影できそう」との​こと。​別所さん​自身は​ Google Pixel 8 Pro では​まだ​花火の​撮影を​試せていないそうですが、​今後の​花火写真が​楽しみです。

紅葉の​撮影にも​プロ設定は​効果を​発揮する​そうです。​特に、​夜間の​ライトアップしている​紅葉の​撮影は、​明るさ、​シャッタースピードを​調整する​ことで、​葉の​影や​空など​黒く​写る​部分を​残しつつ、​全体と​して​明るくなりすぎない​印象的な​夜景の​写真を​撮れます。


プロ設定は写真に興味を持ち始めた人におすすめ

プロ設定は、​写真に​興味を​持ち始めた​人に​おすすめの​機能だと​別所さんは​語ります。

「今の​若い​世代は​子ど​もの​頃から​スマホで​撮影しているので、​写真の​基礎を​知らなくて​もう​まく​撮影できる。​でも​『もっと​上手に​撮りたい』と​なった​とき、​今までは​高価な​ミラーレス一眼カメラを​買うしか​ありませんでしたが、​プロ設定が​使える​ Google Pixel 8 Pro が​あれば、​本格的な​カメラに​迫るさまざまな​表現を​楽しむことが​可能に​なりました」

また、​プロ設定を​使って​写真を​撮る​ときは​「明るさ」​「シャドウ」の​調整から​始めると​良い、と​アドバイスしてくれました。

「スマホの​カメラは、​基本的に​画像が​明るくなるように​調整されています。​『見えない​ものが​見える​(暗くて​写らないはずの​ものが​写る)』と、​感動は​大きいですからね。​ですから、​そこで​あえて​暗く​してみると​どうか。​どんな​差が​現れるのかを​体感してみると​良いでしょう」

夕焼けも​プロ設定を​使うには​絶好の​被写体で、​ホワイトバランスを​調整する​ことで、​夕焼けの​赤い色を​極端に​赤く​したり、​逆に​色を​薄く​してみたりと、​いろいろな​表現が​できるそうです。


撮影だけでなく編集までスマホ 1 台で完結

別所さんは、​Google Pixel で​写真を​撮るだけではなく、​編集機能も​活用しています。

「ミラーレス一眼カメラで​撮った​写真を​パソコンに​取り込んで​編集するのは​手間が​かかりますが、​Google Pixel なら​シャッターを​切った​時点で​高レベルな​写真が​撮れ、​スマホで​そのまま編集も​できてしまうので、​作業の​工程も​少なくて​済むんです」

撮影に​かける​労力の​総計を​ 100 と​した​時、​どこへ​撮影に​いくか、​どんな​被写体を​撮るか​事前に​考える​「計画」の​割合が​ 20、​当日の​「撮影」が​ 30 、​そして​残り 50 が​「編集」だと​いう​別所さんに​とって、​撮影と​編集の​どちらも​スマホ 1 台で​できるのは、​とても​大きな​メリットだそうです。

とは​いえ、​これは​プロである​別所さんの​例であり​「撮影の​スタイルは​それぞれ何か​ 1 つの​手本に​従う​必要は​ない」と​別所さんは​言います。​「編集を​考えず​気軽に​撮影するも​良し、​たくさん​ある​設定項目の​中から​ 1 つだけに​こだわって​調整するも​良し、​自由に​撮影を​楽しんで​ほしい。​その​自由の​範囲を​ちょっと​広げる​ために​プロ設定が​役に​立ちます」


Google Pixel を使った天体撮影やマクロ撮影などもおすすめ

Google Pixel の​カメラ機能で​撮影する​被写体と​して、​別所さんが​さらに​おすすめするのが​天体写真。​Google Pixel の​カメラモードを​「夜景モード」に​して​三脚で​固定した​写真の​出来映えは、​花火を​はじめと​する​夜景撮影の​プロである​別所さんも​驚く​ほど​きれいだそうです。

天体撮影で​三脚を​持っていない​ときには、​Google Pixel Watch シリーズから​リモートで​スマホの​カメラを​操作できる​機能が​便利です。​三脚を​使わずに​スマホを​固定した​場合、​固定した​方法に​よっては​被写体が​どのように​写っているのかを​ディスプレイで​確認するのが​難しかったり、​また​本体の​シャッターボタンを​押して​撮影した​ときに​固定していた​スマホが​揺れてしまって​写真が​ぶれたりする​ことがあります。

しかし、​Google Pixel Watch が​あれば、​被写体を​ Google Pixel Watch の​ディスプレイで​確認でき、​また​カメラの​シャッターも​ Google Pixel Watch で​操作できる​ため、​Google Pixel を​夜空に​向けて​しっかり​固定した​状態できれいに​撮影できるのです。

もう​ 1​ つ、​「マクロ フォーカス」も​別所さんが​おすすめする​機能です。​マクロ フォーカスは​被写体に​接近しても​きれいに​撮影できる​機能で、​写真や​動画で​花びらや​その​表面に​ついた​露などの​細部まで​撮影できます。​​​​最短 2 cm まで​近寄って​撮影できる​ Google Pixel 8 Pro の​ほか、​Google Pixel 7 Pro / 8 でも​ 3cm まで​近寄って​撮影できます。

「ミラーレス一眼カメラで​マクロ撮影しようと​すると​専用の​レンズが​必要ですが、​Google Pixel なら​簡単に​マクロ撮影できます。​普段​何気なく​見ている​ものを​マクロ撮影してみると​見え方が​全く​違ったりして、​これって​本当に、​“撮影の​喜び”なんですよね」


さまざまな機能を備えながら、ポケットに入れて持ち歩ける Google Pixel シリーズのスマホなら簡単にきれいな写真が撮影できるので「なんでも気軽に撮影してほしい」と別所さんは話します。

「私が​ Google Pixel シリーズの​スマホで​撮るのは、​絶景​写真よりも​身近な​被写体の​ほうがはるかに​多いです。​撮影した​写真は​ SNS で​簡単に​いろいろな​人へ​見せる​ことができて、​撮る​ことを​生活の​一部に​溶け込ませるのが​スマホの​最大の​価値。​なにかすごい​写真を​撮らねばと​気負わず、​自分なりの​感動を​形に​してみてください。​もちろん、​その​時に​ Google Pixel シリーズの​スマホが​役に​立ってくれるはずです」

この記事のポイント
Google Pixel 8 Pro はシャッタースピードなどを調整できる「プロ設定1」機能を搭載しています。プロ設定なら被写体やシーンに合わせた自由な調整が可能で、自分好みの 1 枚を撮影できます。プロ設定以外の夜景モードやマクロ フォーカスもおすすめの機能です。
Google Pixel 8 Pro
Google 史上最高傑作
関連製品
Google Pixel 8 Pro
Google Pixel 8
関連記事
「ベストテイク」など​多彩な​ AI 機能、​Google Pixel 8 Pro は​シリーズ史上​最高性能の​スマホ プロのような​写真が​撮れる​ AI カメラの​驚くべき​秘密 子育てや​趣味に​フル活用、​Google Pixel 愛用者が​語る​ AI カメラの​おすすめポイント
この記事をシェアする
おすすめの記事
新登場「Google Pixel 8a」も対象のキャンペーン、お得に買うなら
Google ストアがおすすめ
最新 AI スマホ Google Pixel 8a が​登場、​「AI ならでは」の​機能が​手軽に​使える​ 1 台
機種変更のベストタイミング?
Google Pixel 5a (5G) / 8a、
3 世代で「AI スマホ」が大きく進化
丸で​囲ったり、​ハイライトしたり、​なぞったりして​「か​こって​検索」してみよう
  1. 一部の​カメラまたは​アプリでは​ご利用いただけません。