新生活に Google Pixel シリーズ、あなたにおすすめの 1 台は?
新生活に合わせて新しいスマートフォンの購入を検討している人に向けて、Google Pixel シリーズを選ぶ際のポイントを紹介します。

進学や就職などの新生活、Google Pixel シリーズのおすすめ機種は?

進学や就職といった新生活のスタート時期は、スマートフォンの買い替えを検討する人も多いでしょう。生活が変化する中で、スマートフォンに求める機能や性能も変わってくるかもしれません。

ハイスペックなモデルがいい、写真をきれいに撮りたい、コストパフォーマンス重視......などスマートフォン選びにはいろいろな視点があります。今回は、Google Pixel 7 Pro / 7 / 6a の 3 台を対象に、それぞれどんな人におすすめできるかをまとめました。

お出かけやイベントごとを楽しむアクティブ派には、望遠レンズなどカメラ機能が充実の Google Pixel 7 Pro

例えば、旅行先の風景やコンサート、子どもの行事など、遠くからでも被写体を鮮明に写したい時はありませんか?

そんな時に重宝するのが、Google Pixel 7 Pro の望遠レンズです。5 倍までズームできるので、遠くからでも、撮影したい被写体を鮮明に写せます。さらにデジタル処理で画像を拡大できる「超解像ズーム」を組み合わせれば、最大 30 倍までズームが可能です1

Google Pixel 7 Pro
プロ性能を突き詰めたGoogle Pixel。

望遠カメラだけではありません。「マクロ フォーカス」も、Google Pixel 7 Pro 独自の機能です。最大 3cm まで近づいて撮影できるので、例えば旅先で見つけた花を撮影すれば、花びらの模様のディティールや朝露の質感なども写真で再現できます。

カメラや、望遠レンズを持ち歩いたり、撮影ごとに取り替えたりする必要もないので、スマホ 1 台で身軽にお出かけが楽しめるのうれしいポイントです。

撮影した写真は、すぐに友達と共有したり、SNS に投稿したりするのもお出かけの楽しみの 1 つでしょう。Google ならではのソフト機能を搭載しているので、他のアプリケーションを使わなくても、簡単にワンランク上の仕上がりが実現できます。

新たに搭載した「ボケ補正」機能もその 1 つです。独自の Tensor G2 プロセッサにより、撮影した写真のピンボケやノイズを後からでも除去できます。構図は気にいているのに、ピンボケで使えない……という時でも、美しく蘇らせることができます。なお、この機能は以前に使っていたスマートフォンなど、Google Pixel 7 Pro 以外で撮影した写真でも利用可能です2

また外出先で気になるのがバッテリーの充電。Google Pixel 7 Pro は、バッテリー性能も優れているため、充電切れを気にせずにお出かけを楽しめます。

Google Pixel 7 Pro のバッテリーは 5,000mAh という大容量3で、駆動時間は標準で 24 時間以上。アプリのバックグラウンド動作や位置情報サービスなどを停止することでバッテリー消費を防ぐ「バッテリーセーバー」「スーパーバッテリーセーバー」という機能も搭載しています4。バッテリーの残量や普段の充電パターンに応じて自動でオンにすることもできるので、長時間のお出かけでも安心です。

日常使いなら、操作性とカメラ性能を両立させた Google Pixel 7

充実した性能のぶん、高価なフラッグシップモデルの Google Pixel 7 Pro に対し、それに近い機能を備えながら価格を抑えたバランス型のスマートフォンが Google Pixel 7 です。

望遠レンズや マクロ フォーカスこそありませんが、ウルトラ ワイド レンズや広角レンズは Google Pixel 7 Pro と遜色ないカメラを搭載しています。従来モデルよりも大型のセンサーを搭載することで、暗い場所での撮影性能が向上。お店の中や水族館など、あまり光の入らない場所でも、太陽光のある場所で撮影したような明るく綺麗な写真を撮ることができます。

また望遠レンズはないものの、最大 8 倍までの超解像ズームに対応1。ピンボケやノイズを除去できる「ボケ補正」をはじめとしたソフト機能も同じように使えます。

また 6.7 インチで横幅 76.6mm の Google Pixel 7 Pro に比べて Google Pixel 7 は6.3 インチ、73.2mm と一回り小さいため、片手での操作がより楽になります5

重さも Google Pixel 7 Pro の 212g に対して、Google Pixel 7 は 197g とより軽いため、普段使いする上での操作性に優れています。

コストパフォーマンス重視なら、シリーズの基本性能を備えた Google Pixel 6a

Google Pixel シリーズの充実した機能をピンポイントで押さえつつ、より手頃な価格で購入したいコストパフォーマンス重視の人には Google Pixel 6a を用意しています。前述の 2 台よりも 1 世代前の技術を使ったモデルで、そのぶん安価に購入できます。

カメラは通常レンズと広角レンズのデュアルカメラシステム。最大 7 倍までの超解像ズームも搭載しています。Google Pixel 7 Pro / 7 で利用できた「ボケ補正」には対応していないものの、暗い場所でもきれいに撮影できる「夜景モード」など、Google Pixel シリーズならではのカメラ機能も備えており、例えば照明が抑え目なレストランで料理の写真をたくさん撮りたいなどのニーズであればきっと期待に応えるはず6。動画も 4K で撮影可能です。

メモリは 6GB でストレージは 128GB のみ。プロセッサは 1 世代前の Google Tensor ですが、Google のハイパフォーマンスなソフトウェアに最適化しているので、普段使いをする上では十分な性能と言えるでしょう。

また、画面サイズは Google Pixel 7 の 6.3 インチよりさらに小さい 6.1 インチ7で、重量も 178g と軽いため、片手での取り回しやすさという点では Google Pixel 6a が優れています。

Google Pixel シリーズならではの基本的な性能は踏まえた上で、低価格に入手できる Google Pixel 6a。スマートフォンの購入費用は抑えたいが性能も妥協したくない、というコストパフォーマンス重視の人におすすめのモデルです。

下取りや分割払い、キャンペーンを活用して購入費用を抑える

新生活の時期は、引っ越しをしたり、職場や学校で必要なものを取りそろえたりと何かと支出が増えがちです。スマートフォンの買い替えにあたり、できるだけ費用を抑えたいときには、下取りや分割払いも活用できます。

Google ストアで購入する場合、使っているスマートフォンを下取りに出すと、下取り額分の払い戻しを受けられます。Google Pixel シリーズはもちろん、他社製品でも下取り可能です。お、使っている製品が下取り対象かどうかは、購入時の下取りに関する手続き内で確認できます。

また、分割払いは手数料なしで 12 回払いが利用できます。延滞料もかからないので、分割払いにすることで最終的な支払い金額が高くなることはありません。事前審査も不要で手軽に利用できます。

Google ストアでは 2023 年 3 月 3 日から、新生活キャンペーンを実施します。Google の最新デバイスをお得に手に入れられる機会です。 Google ストアのメール配信 に登録して、新生活キャンペーンの最新情報や、Google ストアの今後の最新ニュース、クーポンのお知らせをいち早くキャッチしましょう。

この記事のポイント
お出かけやイベントを楽しむなら、望遠レンズなどカメラ機能が充実の Google Pixel 7 Pro。普段使いなら、操作性とカメラ性能を両立させた Google Pixel 7。コストパフォーマンス重視なら、シリーズの基本性能を備えたリーズナブルな Google Pixel 6a。
Google Pixel 7 Pro
プロ性能を突き詰めたGoogle Pixel。
関連製品
Google Pixel 7 Pro
Google Pixel 7
Google Pixel 7a
関連記事
子どものスマホデビューには Google ファミリー リンクが安心です 現役大学生たちに聞いた、Google Pixel の使い方 そろそろ買い換え時期? Google Pixel 3a / 4a と 6a / 7 の違いをチェック
この記事をシェアする
おすすめの記事
じさんじの叶さんと葛葉さんが「ひらけ! Google Pixel!」体験、Google Pixel Fold の激推しポイントは?
Google 創立 25 周年。オリジナルのスマホ壁紙をプレゼント中。
Google Pixel なら盛れる! 消せる!気タレントがハマる機能
この夏、何買う? Google Pixel シリーズ新製品を全部紹介
  1. 一部のカメラアプリやカメラモードではご利用になれません。

  2. Google フォト アプリが必要です。顔が写っている写真や動画でも作動しない場合があります。

  3. 電池テストと予想される動作に基づいて概算された一般的な容量です。

  4. 「24 時間」について: バッテリー駆動時間は、Google Pixel ユーザーのバッテリー使用プロファイル中央値を使用して、通話、データ通信、待受やその他の機能の使用などを組み合わせたテストに基づく推定値です。テスト中の平均バッテリー駆動時間はおよそ 31 時間です。バッテリーのテストは、携帯通信会社大手 1 社のネットワークで実施しました。「最大 72 時間」について: バッテリー駆動時間は、Google Pixel ユーザーのバッテリー使用プロファイル中央値を使用して、通話、データ通信、待受や、(5G 接続を含むさまざまな機能が無効になる)スーパー バッテリー セーバー モードでもデフォルトでオンになっているその他一部の機能を組み合わせたテストに基づく推定値です。バッテリーのテストは、携帯通信会社大手 1 社のネットワークで実施しました。「24 時間」と「最大 72 時間」のテストについて: バッテリー テストは、2022 年初頭に米国カリフォルニア州で、生産開始前の初期設定状態のハードウェアおよびソフトウェアを用いて実施されました(ただし「最大 72 時間」のバッテリー駆動時間のテストに限り、スーパー バッテリー セーバー モードを有効にしました)。バッテリー駆動時間はさまざまな要因によって変動し、特定の機能を使用すると短くなります。実際のバッテリー駆動時間はこれより短くなる可能性があります。

  5. 対角線を測定。サイズは構成および製造工程によって異なる場合があります。スムーズ ディスプレイは、一部のアプリやコンテンツではご利用いただけません。

  6. 詳しくは、 g.co/pixel/astrophotography をご覧ください。

  7. 対角線を測定。サイズは構成および製造工程によって異なる場合があります。