Google ストア クレジット1は、Google ストアでの買い物に使えるポイントのようなものです。 その額分を製品やアクセサリの購入に利用できます。利用額に制限はなく、複数の買い物で貯めた Google ストア クレジットをまとめて使うことも分けて使うことも可能です。
また Google ストア クレジットは、Google アカウントに紐づいて発行されます。クーポンコードのように、コード自体を忘れてしまって使用できないという問題は発生しません。
Google ストア クレジットを獲得する方法は主に 2 つあります。1 つは Google ストアで実施しているさまざまなキャンペーンで製品を購入したときに、特典として受け取る方法です。Google ストアでは、値引きなどとは別に、購入特典として Google ストア クレジットを発行することがあります。発行額や時期、有効期限は、キャンペーンによりさまざまです。
もう 1 つが、Google Pixel などの製品を新たに購入する際に、古いスマホを下取りに出して、その査定額分を Google ストア クレジットとして受け取る方法です2。査定額は通常、新しい製品を購入する際の値引きに充当されますが、商品の購入をキャンセルしたり、下取りに出したスマホの査定額が新しいスマホの購入額を上回ったりした場合には、相当額が Google ストア クレジットで返金されます。なお自身のクレジットカードへの払い戻しも可能で、その場合はカードに反映されるまで最長で 45 〜 60 営業日かかります。
では、実際に Google ストア クレジットを獲得する手順を見てみましょう。対象のキャンペーンで製品を購入すると、一定期間が経過した後、購入した Google アカウントに Google ストア クレジットがチャージされます。このときメールでも通知されます。
Google ストア クレジットの発行時期は、購入から数週間程度が目安ですが、キャンペーンごとに異なるため、あらかじめ説明を確認して見逃さないようにしましょう。
なお Google ストアでは、何らかの特典としてプロモーションコードを発行することがあります。これは Google ストア クレジットとは違い、購入時の値引きなどといった特典を付与するものです。直接 Google アカウントに紐づいている Google ストア クレジットとは別のものなので、注意してください。
Google ストア クレジットの保有額や有効期限は、Google ストアからいつでも確認可能です。
Google ストアにアクセスしてログインしたら、画面の右上にある自分の Google アカウントのアイコンから「設定」へ進みましょう。すると、支払い方法やメール設定などと並んで、Google ストア クレジットの情報が確認できます。なお、Google ストア クレジットを利用したことがない場合には、[設定] ボタンから手順に沿って操作すれば、Google ストア クレジットを使用できるようになります。
獲得した Google ストア クレジットは、簡単に利用できます。Google ストアで買い物をした際に、支払い方法を選択する段階で有効な Google ストア クレジットの額を確認できますので、利用したい場合はチェックを入れるだけです。Google ストア クレジットを利用できる対象サービスについて、詳しくは
なお Google ストア クレジットの期限は通常半年から 1 年程度ですが、その期限はキャンペーンや獲得方法に応じて異なります。うっかり有効期限を切らしてしまわないよう、期限を確認しておくと良いでしょう。
Google ストア クレジットは、Google ストアで販売しているスマホやアクセサリの購入などに利用できます。例えば Google Pixel の購入時に Google ストア クレジットを獲得したなら、イヤホンやケースの購入に利用すると便利でしょう。
その他にも、スピーカーや純正の充電器など、Google Pixel を活用する上で必要なアクセサリをいろいろとそろえています。Google ストア クレジットを使えば、無料あるいはお得な価格で購入できます。
また有効期限次第では、次回スマホを購入するときに利用しても良いでしょう。上記で紹介した通り、下取りを申し込みながら新しいスマホの購入をキャンセルした場合、下取り代金は Google ストア クレジットで返金されるので、次回のスマホ購入にあてれば、無駄なく使えます。家族のために Google Pixel を追加購入する場合にも便利です。
なお Google ストア クレジットは、Google ストアのみで使えます。例えば Google Pay や YouTube Premium、Google 広告など、他の Google のサービスへの支払いに利用することはできません。また同様に、他のサービスで得たクレジットを Google ストアで利用することもできないので、注意してください。
このように便利で、簡単に活用できる Google ストア クレジット。キャンペーンなどで Google ストア クレジットが発行されたら、ぜひ Google ストアでの買い物に利用してみてください。
そして、Google ストアで買い物をしたことがあるけれど Google ストア クレジットを使ったことがない人は、Google ストアからマイページを確認してみましょう。有効期限内の Google ストア クレジットが残っているかもしれません。もし取得済みの Google ストア クレジットがあれば、ぜひ期限切れになる前に使ってみてください。
「AI ならでは」の機能が手軽に使える 1 台
Google Pixel 5a (5G) / 8a、
3 世代で「AI スマホ」が大きく進化
“映える”スイーツの撮り方
「かっこいい自分」
「スクリーン レコード」
トラブルはどうすべき?
「Made for Google」認定製品でもっとたくさんの選択肢を
注文金額の全額を Google ストア クレジットで決済可能な場合は、該当金額が残高から差し引かれます。友人や家族、別のアカウント、アカウント内の別のお支払いプロファイルに Google ストア クレジットを移行することはできません。また他の Google サービス(Google Play など)や Google サービス(Google Nest の設置など)、定期購入(Google One、Google Nest Aware、YouTube TV など)、現金化(法律上必要な場合は除く)に使用したり、移行したりすることもできません。Google ストア クレジットは、受け取った国や地域の Google ストアでのみ利用でき、異なる国や地域では利用できません。プロモーションで入手した Google ストア クレジットの有効期限は 1 年間です。日本でスマホの下取りをした際に入手した Google ストア クレジットは、地域の要件により 6 カ月後に有効期限が切れます。下取りおよび Google ストア クレジットに関するその他の利用規約は
store.google.com/intl/ja_jp/about/device-terms.html でご確認ください。下取り価格は、下取り用のデバイスの要件、状態、購入した年、構成に応じて異なります。また、検査の結果で変わる可能性もあります。クレジット カードへの払い戻しは、そのカードで Google Pixel を購入した場合にのみ可能です。下取り額は、Google ストアでスマートフォンの購入に使用したクレジット カードに、払い戻しとして支払われます。購入したスマートフォンを返品している場合は、ストア クレジットでの受け取りとなります。払い戻し額は、弊社が受領したスマートフォン(見積もりの際にご提供いただいた説明内容に一致するもの)に基づいて決定されます。払い戻しは、スマートフォンの受領後に、ご注文時のお支払い方法に対して行われます。下取り用スマートフォンは、下取り手続きの開始から 30 日以内に弊社に到着するようにお送りいただく必要があります。ただし、ご購入のスマートフォンがその期間中に返品されていないことが前提となります。下取りおよびストア クレジットに関するその他の利用規約は
store.google.com/intl/ja_jp/about/device-terms.html でご確認ください。