Google ウォレット で​財布の​中身を​スマホへ​安全に​ひとまと​め
Google ウォレット に​クレジットカードや​電子マネー、​ポイントカードを​登録すると、​簡単かつ​安全に​支払いできます。​航空券や​イベントの​チケットなども​集約しておけば、​お出かけも​身軽です。
カードや​チケット、​交通機関の​パスも、​全部を​スマホへ​安全に​保存

支払い用の​クレジットカードに​バスや​電車に​乗る​ための​交通系 IC カード、​お店で​使う​ポイントカードなど、​日常生活で​使う​カードには​さまざな​種類が​あります。​しかし、​カードを​たくさん​持ち歩くと​財布が​大きくなって​取り出すのが​大変だったり、​紛失の​心配が​あったりしますよね。

そこで便利なのが、Google Pixel をはじめとした Android スマートフォンで利用できる「 Google ウォレット 」です。クレジットカードやデビットカード、電子マネー、ポイントカード、電車の定期券、飛行機の搭乗券、イベントの入場チケットなど、さまざまなカードやチケットを 1 カ所にまとめられます。

カードを登録すればスマホをかざすだけで支払いやポイントの登録ができます。支払いの際はスマホの画面ロックを解除することなく、スマホをかざすだけで決済が完了1。また、チケットを登録すれば画面を表示するだけでイベント会場への入場が可能です。

いろいろな​カードを​スマホに​まと​めると​「スマホを​紛失した​ときが​怖い」と​思う​人も​いるかもしれませんが、​Google ウォレット は​ Android スマホに​組み込まれた​高度な​セキュリティ機能に​よって​保護されています。​第三者に​よる​スマホの​不正利用を​防止し、​どこで​紛失したかも​確認できます。

電子マネーや​クレジットカードの​決済は​かざすだけ

日本国内には、​さまざまな​ブランドの​電子マネーが​ありますが、​その​多くが​ Google ウォレット に​対応しています。

使いたい電子マネーを、スマホの Google ウォレット アプリから登録しましょう。あとは店頭での決済の際に、使いたい電子マネーを店員に伝える、あるいはセルフレジで指定してから、決済用端末にスマホをかざすだけ。スマホの画面ロックを解除する必要もないため1、スムーズに決済が完了します。

また​交通系 IC カード​「Suica」や​「PASMO」なども​ Google ウォレット に​対応しており、​スマホを​タッチするだけで​改札を​通過できます。​チャージしたい​ときは、​Google ウォレット に​登録してある​クレジットカードを​選択して、​金額を​入力するだけです。

クレジットカードや​デビットカード、​プリペイドカードも、​Google ウォレット に​登録しておけば、​財布から​カードを​取り出さずに​スマホを​店頭端末にかざすだけで​支払いが​できます。

飛行機や​イベントの​チケット、​ポイントカードにも​対応

最近では、​さまざまな​分野で​チケットレス化が​進んで​おり、​飛行機に​乗る際でも、​メールで​届いた​バーコードを​空港の​保安検査場で​専用の​端末にかざすだけで​手続きできます。​コンサートや​イベントの​チケットも​同様に、​紙チケットではなく​バーコードを​使う​シーンが​増えました。

Google ウォレット では、​こうした​バーコード型チケットなどを​簡単な​操作で​取り込めます。​バーコードを​通知する​メールや、​オンラインで​チケットを​購入した​際に​表示される​「Google ウォレット に​追加」​ボタンを​タップすると、​アプリに​対象チケットが​加わります。

Google ウォレット に​チケットを​追加しておけば、​イベント開始時間ギリギリに​会場へ​到着しても、​バーコードが​掲載されている​メールを​慌てて​検索したり、​荷物が​たくさん​入った​カバンの​中から​チケットを​探したりする​ことがなくなるでしょう。

ポイントカードも、​対応サービスで​あれば​ Google ウォレット に​保存できます。​物理的な​ポイントカードを​スマホの​アプリに​置き換える​お店も​増えていますが、​新しい​お店に​行くたびに​スマホに​インストールする​アプリが​増えると​管理も​大変です。​いざ​使いたい​ときに​アプリが​見つからなかったり、​機種変更時に​アプリの​再インストールを​忘れてしまったりする​こともあるでしょう。

その​点、​Google ウォレット なら​複数の​ポイントカードを​管理できるので、​アプリを​使い分ける​煩雑さが​なくなります。​また、​一度​登録した​ポイントカードは​ Google ウォレット に​保存される​ため、​機種変更した​ときにも​再度​登録する​必要は​なく、​Google ウォレット を​設定するだけで​利用できます。

安心の​セキュリティで​個人情報保護、​不正利用も​防止

クレジットカードや​電子マネーなど​重要な​情報を​保存する​ Google ウォレット は、​不正利用に​備えて​高度な​セキュリティ機能を​搭載しています。

Google ウォレット に​登録した​クレジットカードで​支払う​ときは、​カード番号ではなく、​スマホごとに​固有の​支払い​コードを​暗号化して​利用します。​決済時に​暗証番号を​求められる​こともありません。

また紛失時の対策としては、Android スマホに組み込まれた 2 段階認証プロセスと「デバイスを探す」機能およびリモートによるデータ消去機能を用意しています2

2 段階認証は、​Google の​サービスへ​新規ログインしたり、​重要な​設定変更を​したりする​場合に、​パスワード以外の​もう​ 1 つの​認証を​求める​機能です。​Google ウォレット に​登録した​個人情報を​不正利用から​守るのに​役立ちます。

スマホを​どこかに​落と​してしまった、​紛失してしまった​場合には​「デバイスを​探す」​機能が​便利です。​パソコンや​別の​スマホから、​「デバイスを​探す」の​ブラウザページか​アプリを​開くと、​スマホの​位置を​推定して​地図上に​表示するので、​どこに​置き忘れてしまったのかが​すぐに​分かります。​それでも​場所が​分からない​場合には、​遠隔から​スマホを​ロックして​第三者に​使えなく​したり、​登録した​データを​消去したりする​操作も​可能です。​ さまざまな​カードや​チケットを​ひとまとめに​管理できて、​Android スマホに​組み込まれた​ 2 段階認証などの​セキュリティ対策も​万全な​ Google ウォレット。​財布に​入っている​カードを​減らせるなど​多くの​メリットが​あるので、​ぜひ一度​体験してみてください。​

この記事のポイント
Google ウォレット には、クレジットカードや電子マネー、ポイントカード、イベントのチケットなどを登録できます。スマホのロックを解除しなくても、決済端末にかざすだけで支払いができます。高度なセキュリティ機能で、登録されたカードやパスなどの情報を安全に保管します。
Google Pixel 8 Pro
Google 史上最高傑作
関連製品
Google Pixel 8 Pro
Google Pixel 8
Google Pixel 7 Pro
関連記事
ウィジェットで​最新情報を​ひと目で​確認、​ホーム画面を​自由に​カスタマイズ 仕事や​電車内、​カフェなど​シチュエーション別、​Google Pixel の​便利な​機能 Google Pixel が​あなた​好みに​ : 知っていると​便利な​ 9 つの​設定
この記事をシェアする
おすすめの記事
Google ストアから​ Google Pixel 8、​Google Pixel 8 Pro、​Google Pixel Watch 2 が​新たに​登場。
最新 AI を​詰め込んだ​ Google Pixel 8、​「消しゴムマジック」が​音声でも
「ベストテイク」など​多彩な​ AI 機能、​Google Pixel 8 Pro は​シリーズ史上​最高性能の​スマホ
Google Pixel Watch 2 は​充電の​持ちが​改良、​仕事や​健康管理を​ 1 日中サポート
  1. ロック状態に​おける​タッチ決済の​取引回数には​上限が​あります。​上限を​超えると、​ロック解除が​必要に​なる​場合が​あります。

  2. 電子マネーカードの遠隔での消去はできません。詳細については、https://support.google.com/wallet/answer/13314575?visit_id=638312839958708270-184703827&rd=1 にお問い合わせください。